

折り紙
 |
2023/09/19 |
折紙講師のN様より折り紙の寄付を頂きました。様々な動物を丁寧に折りあげられています。子ども達も大喜びです。N様、大変ありがとうございました。
おじぎ草
 |
2023/08/15 |
触れると恥かしそうに葉を閉じる様子が子どもたちに人気なおじぎ草。春先に種を植えていましたが、きれいなピンク色の花を咲かせ園を華やかにしてくれています。おじぎ草の茎にはトゲがあることに驚きました。花はかれんできれいなのに、、、「美しい花にはトゲがある」正にその通りでしたね笑
半田めん
 |
2023/08/15 |
OBのH様よりお中元を頂きました。子どもたちも大喜びです。H様、いつも大変ありがとうございます。以前には、大きな梨や果物等、毎年子ども達を気にかけて頂きまして感謝しかございません。厳しい暑さの毎日です。お身体ご自愛下さいませ。
ごぼうの花
 |
2023/07/25 |
園ではごぼうの花が飾られています。ごぼうの花を見たことがある方は少ないのではないでしょうか。アザミのような紫色の花を咲かせるようです。前回いただいたお花はドライフラワーにして大切に保存しております。
来園の際には是非新・旧ご覧になって下さい。
ひまわり
 |
2023/07/19 |
梅雨明けのお知らせはまだ届いていませんが、夏到来です。
玄関に生けたひまわりは太陽の光をたくさん浴び、色鮮やかです。清光園の園花はひまわりです。ひまわりのように明るく大きく育ってほしいと願ってます。
虫かご(ホタルかご)
 |
2023/07/19 |
麦わら細工の虫かごを知り合いの方よりいただきましたのでご紹介します。播磨地方では伝統工芸として作られているようです。麦の収穫が終わった麦わらできれいに編んでいただきました。ホタルをいれたら光輝くきれいな夜になるのではないでしょうか。
七夕「星に願いを」
 |
2023/07/05 |
もうすぐ、七夕ですね。願いが書かれた短冊が、笹の葉と一緒に揺れているのをみて、もうそんな季節なのかと思いました。子ども達の願いが叶いますように。晴れるといいなあ~。
夏到来の予感
 |
2023/07/05 |
子ども達が植えたすいかが小さな実を付けました。これから暑くなっていきますが、大きく成長してくれたらいいな。子ども達が大好きなとうもろこしもすくすく成長してます。
生け花
 |
2023/06/27 |
いつも児童棟玄関を明るく彩っている牧野様の生け花、6月の作品をご紹介します。ピンク色がものすごく映え花びらの内側に独特な斑点が入っていて華やかなアルストロメリアです。来園の際には是非ご覧になって下さい。
牧野様、いつも本当にありがとうございます。
本格的に梅雨到来??
 |
2023/06/05 |
じめじめした日が続きますね。園ではカシワバアジサイが飾られてます。カシワバアジサイは柏の葉のような形の大きな葉とピラミッド形に咲く花が特徴のアジサイの仲間です。花も葉もきれいで、園を華やかにしています。